2025-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。たびねこです。 夏の暑さがまだまだ残っている時期に、暑いけど旅したい、暑いけど良い風景を見たい、そしてまだ行ったことのない土地に行きたい。そう思って行き先として選んだのは佐賀県。今回はまだ見ぬ土地である佐賀、そして“唐津”を旅して…
こんにちは。たびねこです。 松江から始まった山陰地方の旅もいよいよ最後の目的地へ。山陰地方の風景を楽しむには外せない場所である“鳥取砂丘”へ。今回は鳥取砂丘を旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 倉吉駅からコナン君たちのお世話になり…
こんにちは。たびねこです。 三朝温泉の旅、温泉旅を十分に楽しむにはやはり温泉の町で宿泊したいところです。今回は三朝温泉にある“ブランナールみささ”さんでの滞在記になります。 《前回の旅はこちら》 三朝温泉の散策を終えて、ブランナールみさささんに…
こんにちは。たびねこです。 日中の三朝温泉の散策を終えてひと休み。夜の三朝温泉はどのような姿を見せてくれるのか気になるところ。今回はそんな夜の三朝温泉を旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 陽もすっかり落ちて、辺りも暗くなった時間…
こんにちは。たびねこです。 境港の素敵な町並みを離れ、まだまだ続く山陰地方の旅。良い風景を見て癒されるだけでなく、そろそろ温泉で身体を癒したいところ。山陰地方の温泉を求めて、今回は“三朝温泉”を旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 …
こんにちは。たびねこです。 宍道湖の夕陽に感動した翌日。山陰の素敵な風景を巡る旅。自然ばかりが素敵なわけでもなく、素敵な町巡りもしたいですよね。今回は妖怪に溢れた素敵な町である“境港”を旅していきます。 《前回の旅はこちら》 松江から境港までそ…
こんにちは。たびねこです。 松江を巡る散策からひと休み。まだまだ松江の1日は終わりません。そして、宍道湖の良き風景はこれから。今回は宍道湖の夕陽を見る旅をしていきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 少しひと休みしたら、だいぶ陽が傾いてきま…
こんにちは。たびねこです。 暑い夏、素敵な風景に癒されたい。山陰地方は海あり、山あり、お城あり。良いところに溢れているイメージがあるのですよね。そのため、今回は良き風景を求めて山陰地方を旅していきたいと思います。 旅の始まりは“松江駅”から。…
こんにちは。たびねこです。 今年も8月を迎え、暑さの厳しい日々が続いています。そんな暑い中、工事中の広島駅にて、また新しい日々が始まることになりました。今回は新しくなった“広島駅電停”をお写ん歩していきます。 暑さに負けず、広島駅へと歩いていき…
こんにちは。たびねこです。 大久野島てわの自然とうさぎさんに癒されるお写ん歩を終えて、もう少し竹原を散策したいところ。竹原を散策として、今回は“竹原町並み保存地区”をお写ん歩していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 お写ん歩の始まりは“竹…
こんにちは。たびねこです。 今年も暑い夏がやってきました。連日の暑さは困ったものですが、夏の風景も楽しみたいところ。夏も楽しめて、さらに自然に癒される場所に行きたいと思い、今回は“大久野島”をお写ん歩していきたいと思います。 今回のお写ん歩の…
こんにちは。たびねこです。 沖縄の旅もあとわずかになってきました。最後は沖縄らしく良き海の風景を楽しみたいと思い、今回は“瀬長島”を旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 国際通りから東京バスさんバスの乗り込み、瀬長島までやってきまし…
こんにちは。たびねこです。 沖縄北部を巡る旅から戻って再び国際通り。国際通りの夜はどのような姿を見せてくれるのでしょうか。ということで、今回は夜の国際通りを旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 国際通りを散策する前に、まずは沖縄の…
こんにちは。たびねこです。 前回、今帰仁城跡を巡る旅を終えて、琉球バス交通さん定期観光ツアーも残りわずか。そして、これまた大きな楽しみのひとつが最後にやってきました。そんな楽しみな最後の目的地、今回は“美ら海水族館”を旅していきたいと思います…
こんにちは。たびねこです。 琉球バス交通さんの定期観光ツアーで巡る沖縄北部の旅。前回は古宇利島で綺麗な海の風景を見ることができ、とても幸先の良いスタートになりました。今回、前回に引き続き、定期観光ツアーで“今帰仁城跡”を旅していきたいと思いま…
こんにちは。たびねこです。 沖縄の旅も一夜明けて、これからが南国を楽しむ本番。青い空の下の綺麗な海の風景をのんびりと眺めたい。今回はそんな旅を実現するため、琉球バス交通さんの定期観光ツアーで“古宇利島”を旅していきたいと思います。 《前回の旅…
こんにちは。たびねこです。 沖縄を満喫する旅、夜も楽しみ盛り沢山。そんな沖縄の夜を楽しむため、今回は“首里城”を旅していきます。 《前回の旅はこちら》 陽もすっかりと落ち、辺りも暗くなってきたところで、やってきました首里城。ライトアップされて静…
こんにちは。たびねこです。 5月、少しずつ暖かくなってきた季節。もうすぐに暑くなるのでしょうね。そんな5月にひと足早く、綺麗な海とともに過ごす夏気分を味わうため、今回は“沖縄”を旅していきたいと思います。、 沖縄へは“岩国錦帯橋空港”から向かいま…
こんにちは。たびねこです。 ご近所に咲く桜を見て、春がやってきたと感じる今日この頃。桜の時期もあっという間、今年の桜を存分に味わうために、どこに行こうかなと思っていたところ、良いところがありました。今回は山口県にある“錦帯橋”をお写ん歩してい…
こんにちは。たびねこです。 春まであと少しの時期の3月末、ついに広島駅が変わり始める時がやってきました。“minamoa”のオープン。今回は、そんな変わり始めた広島駅とminamoaをお写ん歩していきたいと思います。 3月末のちょうど寒い時期、まだ少し寂しい…
こんにちは。たびねこです。 松山市内と道後温泉を楽しんで後は帰路に着くのみ。ただ、道中に何やらレトロな商店街あるとのことで、気になって寄ってみることにしました。今回はレトロな商店街である“三津浜商店街”をお写ん歩していきたいと思います。 《前…
こんにちは。たびねこです。 道後温泉で良い温泉とともに良い一夜を過ごす。そんな旅のお手伝いをしてくれる旅館で過ごせたら良いですよね。今回は道後温泉にある“大和屋本店”さんでの滞在記になります。 《前回の旅はこちら》 今回の旅でお世話になる山本屋…
こんにちは。たびねこです。 道後温泉の温泉を楽しみ、すっかり陽も落ちた時間帯。温泉街の素敵な町並みは夜になっても楽しい。今回は道後温泉の夜の温泉街をお写ん歩していきます。 《前回の旅はこちら》 夜のお写ん歩、始まりは“道後温泉駅”。駅近くはまだ…
こんにちは。たびねこです。 松山城の散策を終えたところで、散策もひと段落。冬の寒い日、そろそろ温泉が恋しくなってきたところ。そのため今回は恋しい温泉を求めて、“道後温泉”を旅していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 路面電車に乗車してやっ…
こんにちは。たびねこです。 のんびり松山の散策。萬翠荘と坂の上の雲ミュージアムの散策から今回は“松山城”を散策していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 松山城へ向かうためにロープウェイ・リフト乗り場へ。松山城はお山の山頂にあるため、ロープ…
こんにちは。たびねこです。 春までもうすぐ、まだまだ寒い冬のとある日、どこかに出かけて温泉でのんびり、良いですよね。そんな、のんびりとした旅をするため、今回は手始めに“松山”の街を散策していきます。 旅の始まりは“広島港”。松山にどう行こうかと…
こんにちは。たびねこです。 冬の晴れた日、何となくのんびりとした空気感の中で過ごしたいと感じた日。そんな穏やかなひとときを求めて、今回は港町である“鞆の浦”をお写ん歩していきたいと思います。 始まりは福山城がある福山駅から。鞆の浦は福山駅から…
こんにちは。たびねこです。 冬の天気の良い日、お写ん歩日和。久しぶりに広島の街をお写ん歩していきたいと思います。 川沿いを歩きながら平和記念公園の方へ向かっていきます。川沿いのお写ん歩、穏やかな時間が流れていますね。 川の方を見ると、川下りさ…
こんにちは。たびねこです。 宮島に上陸、そして、厳島神社を巡り終えて、今回はその他の場所を気ままにお写ん歩していきたいと思います。 《前回の旅はこちら》 手始めに厳島神社から“宮島水族館”の方へ向かいたいと思います。宮島には何度か訪れていますが…
こんにちは。たびねこです。 新しい年が始まり、気持ちも新たにお写ん歩へ。今回は日本三景の“宮島”をお写ん歩していきたいと思います。 お写ん歩の始まりはJRの“宮島口駅”から。気持ち良いお写ん歩に期待を膨らませながら出発。 宮島に向かうその前に、まず…